サラリーマン生活から抜け出したい…
50代でセミリタイアするにはどうすればいいの?
早くセミリタイアしたいけど生活できるかな?
この記事はこんな悩みを解決するために書いています。
会社で出世すれば、世界一周クルーズに行けると思っていたのに…
サラリーマンになって出世すれば何でも手に入ると本気で思っていませんでしたか?
わたしもそう信じてガムシャラにがんばってきました。
役職が上がれば給料が上がるのは確かですが、その分自由な時間はどんどん削られていきます。
しかも、給料が上がった分搾取される税金や社会保険も増えていきますので、手取りはそんなに増えませんよね。
こんな生活から早く抜け出したいというのが本音ではありませんか?
そんな時考えるのが『セミリタイア』ですが、50代でセミリタイアするといっても、これからの生活に不安があります。
でも、大丈夫!
ネット上に資産を作れば50代でもセミリタイアはできます。
というわけで今回は、50代でセミリタイアするための資産作りについてお話していきます。
目次
セミリタイアって何?
セミリタイアという言葉を一度は耳にしたことがあると思います。
セミリタイアは、大橋巨泉さんがテレビ番組を降板する際に使った表現で、打一線からは退くけれど芸能界を引退するわけではないという意味で使った言葉です。
この表現で分かるように、セミリタイアは定年退職の表現に使うリタイアとは違い、完全に仕事をしないわけではないけれど、自分の時間を大切にしながら楽しんで生活を送るという意味で使われています。
セミリタイアの『セミ』という言葉には『半分』という意味が含まれていますので、半分仕事して半分引退するということです。
つまり、自分がやりたいだけ仕事をして、ほかの時間は旅行をしたり趣味に没頭したり好きなことをして過ごす『悠々自適』な生活を送るわけです。
それまで仕事一筋で生きてきたサラリーマンが、ふと自分の人生を振り返った時に、
このまま歳をとって動けなくなるなんて嫌だ…
たった一度しかない貴重な人生なのにもっと楽しまなきゃ…
元気なうちに行きたいところがたくさんあるのに…
そんなことを考えてしまいますよね?
セミリタイアするには、退職金も含めてある程度貯金はあった方が安心ですが、それ以上にあなたが働かなくてもお金を生み出してくれる『資産』があれば特に心配する必要はありません。
健康なうちにセミリタしたい
以前は、定年まで働けば退職金と年金で快適な老後を送れる時代でしたが、これからはそうはいかないようです…。
以前は60歳で定年というのが常識でしたが、高年齢者雇用安定法が制定されてからは、65歳まで雇用の機会を与えられるようになりました。
仮に年金受給まで再雇用で食いつなげたとしても、健康面の問題でやりたいことがすべてできるとは限りませんよね?
そんなことを考えていると、1日も早くセミリタイアして楽しみながら暮らしていきたいと思いますせんか?
厚生労働省から2018年に発表された資料によれば、男性の平均寿命が80.21歳、女性の平均寿命は86.61歳でということです。
しかし、健康寿命は男性が71.19歳で、女性は74.21歳で、平均寿命と大きな開きがあります。
定年後に65歳まで再雇用で働くと、健康な状態で楽しめる期間は男性が6年、女性が9年ほどしかないということになります。
この状況に衝撃を受けたのはわたしだけではないと思います。
40年以上も働いてきたのに、リタイアした後に楽しめるのはわずか6年しかないことを考えたら、1日も早くセミリタイアしたいと思いますよね?
健康で元気なうちに旅行したり、やりたいことを楽しみたいですよね。
サラリーマンの雇用形態の変化がセミリタイアを助長する!
サラリーマンは、いい会社に入れば一生安泰と思っていても、実際にはいつ切り捨てられるか分からない時代になってきました。
以前のような終身雇用の時代ではなくなり、従業員の使い捨てを平気でする会社も少なくないからです。
しかも、サラリーマンは理不尽なことの繰り返しですよね。
毎朝目覚まし時計の爆音にたたき起こされる。
目が覚めたら慌ただしく準備を済ませて家を出る。
毎朝同じ風景を見ながら会社へ向かう。
通勤ラッシュのストレスも慣れてしまった。
会社に着けば、ボソボソっと交わすあいさつ。
朝礼では、決まって読まされる呪文のような企業理念。
仕事が始まれば、次々に押し寄せる仕事の山。
納得いかないことでも怒鳴られる。
上司が言った通りにしたのにまた怒鳴られる。
定時は過ぎているのに帰れる雰囲気ではない。
仕事が終わって家に帰り着くのは毎日深夜近く。
こんな状況に耐えながら働いているのに、もらえる給料は1ヶ月生活するのが精一杯だなんて辛すぎます。
しかも、使い物にならなくなったら丸腰で社会に投げ出されるなんて矛盾だらけですよね。
『こんな生活からは1日も早く抜け出したい…』
そう思う人が増えているのです。
たった一度しかない貴重な人生ですから、そう思うのは正常な証拠だと思いますよ!
しかし、仕事に一区切りつけたいと思っていても、どうやって生活していこうという現実的な不安もあるはずです。
50代になったんだし、1日も早くセミリタイアしたいという気持ちと、生活の不安が交差して気持ちが落ち込んでしまうこともありますよね。
やはり、生きていくには当然お金が必要ですから、実際にセミリタイアする人は一握りです。
毎月の収入源が会社の給料だけだと、辞めてしまった途端に収入はゼロになってしまいますので、そう簡単には辞めれませんよね。
でも…、
人生は一度きりです。
せっかく授かった一度きりの貴重な人生なのに、社畜ではなく自分や大切な人のために生きたいですよね?
では、セミリタイアできたらどんな未来が待っているのでしょうか?!
セミリタイアを実現したらどんな暮らしになるのか?
セミリタイアするといっても、生活の目途が立たないまま強行してしまうと、その後の生活はかなり辛いものになってしまいます。
しかし、お金を毎月生み出してくれる資産を作ってセミリタイアを実現できると素晴らしい未来が待っています。
・目覚ましがいらなくなる。
・人生から通勤がなくなる。
・気が向いた時に仕事をする。
・カレンダーやスケジュール帳を気にしなくなる。
・行きたいと思った瞬間から旅行に出掛けられる。
・ゴールデンウィークの行列に並ぶこともない。
・嫌いな人に気を遣う必要がない。
・気のあう人とだけ付き合えばいい。
・上司の顔色をうかがう必要がない。
・職場の人間に悩むことがなくなる。
・自分にマイナスな人とは会う必要がない。
・自分のペースでビジネスができる。
・人間関係の煩わしさと無縁になる。
・自分らしく正直に生きれる。
・通勤の必要が無いので好きな所に住める。
・世界中に住まいを持てる。
・欲しいと思ったら、値段を気にせず買える。
・毎月のお小遣い制から卒業できる。
・お世話になった人や大切な人に恩返しができる。
・稼いだお金でさらに資産を増やしていける。
このような自由で豊かな暮らしが実現できるのです。
では、そんな自由で豊かな人生を手に入れるためには、どんな資産を作ればいいのでしょうか?
50代でセミリタイアするには収入源になる資産を作る!
50代でセミリタイアするには、それなりの収入源を確保しておかないと老後破綻してしまうリスクがあります。
退職金や貯金があるからと安心していても、収入がゼロではどんどん切り崩すしかないからです。
年金だけでは老後の生活はできませんので、収入源がないとセミリタイアするには不安が大きすぎます。
だからといって、アルバイトなどで収入を確保してもその仕事を辞めてしまったら、たちまち収入はなくなってしまいます。
しかも、アルバイト生活ではセミリタイアして世界中を旅してまわるなんてことはなかなか難しいですよね。
そこでわたしがお奨めするのは、あなたが収入の歯車にならなくても自動的にお金が入ってくる資産を作ることです。
資産と聞くと、多額の資金が必要と思われがちですが、わずかな資金で大きな資産を持つ方法もあるのです。
少ない資金で大きな資産を持つ方法!
少ない資金で大きな資産を持つなんて、一見矛盾しているようですが、今はインターネット上に大きな資産を作ることができる時代なのです。
しかも少ない資金で作れます!
インターネット上にビジネスを立ち上げて、そこから得られる収入を自動化することでセミリタイアができるというわけです。
収入を自動化するといえば、マンションなどの不動産を所有して不動産収入を得る方法などもありますが、この資産を持つには多額の資金が必要です。
例えば、借金をして不動産を取得した場合に、入居者が見付からなければ給料や貯金から借金を返済しなければなりません。
そうならないためにもできるだけ初期投資は抑えたいのです。
少ない資金で大きな資産を作る方法は、アフィリエイトです。
セミリタイアを実現する方法はアフィリエイト!
アフィリエイトの収入は青天井といわれるほどです。
しかも、アフィリエイトはインターネット環境とパソコンがあれば始めめられるので、通常のビジネスでは考えられないほど少ない投資で始めることができます。
一般的なビジネスだと、少なくとも数百万円は必要ですがアフィリエイトなら数万円程度でOKです。
その上、お金を生み出す仕組みを自動化すれば、ネット上に自動販売機設置するようなものです。
ネット上の仕組みがお金を生み出してくれるならば、セミリタイアなんていつでもできますよね。
アフィリエイトは納期もなく、誰かに依頼されるわけでもないので、どれだけ仕事をするかはあなた自身が決められますし、重労働をすることもなく、指先1つで稼げるビジネスです。
この点が、セミリタイアにピッタリのビジネスなのです。
と思う人もいるでしょうが、実際に多くの人がアフィリエイトでセミリタイアしています。
アフィリエイトの大きな特徴は、
少ない初期投資で始めることができる。
毎月のコストも少ない。
商品を仕入れたり、在庫を抱えるリスクがない。
商品発送がない。
好きな時間にできる。
わずらわしい人間関係の悩みもない。
ビジネスの仕組みが365日24時間稼いでくれる。
少し考えただけでもこれくらいは出てきます。
アフィリエイトのことを1から知りたいという人は、以下の記事を参考にしてください。
アフィリエイトのデメリット
アフィリエイトがセミリタイアにピッタリのビジネスだということは理解してもらえたと思います。
でも、世の中にはオイシイだけの話などありませんよね?
アフィリエイトは真っ当なビジネスなので、やはりデメリットはあります。
ここからは、アフィリエイトのデメリットについてお話をします。
稼げるようになるまで時間がかかる。
アフィリエイトにはたくさんの手法がありますが、どれを選んだとしても稼げるようになるまでに半年や1年くらい必要です。
なぜなら、検索エンジンに認めてもうまでに時間がかかるからです。
あなたがネットで調べものをする際は、知りたいキーワードを入れて検索しますよね?
ほとんどの場合、1ページ目の上位からクリックして知りたい情報を探すと思います。
つまり、検索結果で上位表示されるブログを書かないと集客ができないからです。
アフィリエイトを始めた当初は、ブログを強化するためにひたすら記事を書き続けなければなりません。
そうしないと検索エンジンに『これはいいブログだ』と認めてもらえないからです。
先ほど、アフィリエイトは一人でやれるビジネスだから、好きな時間にやりたいだけやれるとお話しましたが、このひたすら記事を書き続けなければならない時期に多くのアフィリエイターが挫折していきます。
一人でやれるメリットがある反面、誰からも止められず簡単にやめることもできるのです。
確かにこの時期は孤独との闘いでした。
でも、わたしたち50代はたくさんの壁を乗り越えてきていますので、わずか半年や1年コツコツ作業を進めることなどそんなに問題ではありませんよね。
その時期を乗り越えれば素晴らしい未来が待っているのですから、その程度の辛さよりもその後の魅力の方がはるかに大きいからですね。
この時期を乗り越えるコツは、
『アフィリエイトで稼げるようになるには半年や1年必要』
『そこを乗り越えたら大きな幸せが待っている。』
とマインドセットしてください。
そして、自由で豊かな未来を手に入れて世界中を旅しているあなたの姿をリアルに想像してください。
そうすることでモチベーションを高めることができます。
ライティングスキル(文章能力)が必要。
アフィリエイトは、文章で行うビジネスなので、文章能力は高い方が有利です。
とはいえ、文章能力なんて誰にでも最初から備わっているものではありません。
わたしも以前は、文章を書くのがすごく嫌いでした。
国語の成績も3より上はもらったことがありません。
それでもアフィリエイトをビジネスとして行うには、ライティングスキル(文章能力)が必須といっても過言ではありません。
だからといって、プロのライターさんみたいな文章能力が必要と言っているわけではなく、読者さんにストレスを与えない文章が書ければOKです。
ライティングスキル(文章能力)は、経験を積んでいくうちに身に付いていくものですから、まずはブログを書くことから始めましょう。
1日も早く稼げるようになってセミリタイアしたいから、もっと早くライティングスキル(文章能力)を身に付けたいと思われるなら、わたしが学んだ教材を紹介しておきますので参考にしてください。
本日のまとめ
本日は、『50代でセミリタイアするための資産の作り方!』についてお伝えしました。
会社で出世すれば、世界一周クルーズに行けると思っていたのに…
でも、 役職が上がっても手取りは増えず自由な時間もどんどん削られていきます。
こんな生活から早く抜け出したいと、セミリタイアを考えるようになります。
◆自分がやりたい分だけ仕事をして、あとの時間は好きなことをして『悠々自適』な生活を送ること。
◆健康寿命は男性が71.19歳で、女性は74.21歳で、平均寿命と大きな開きがある。
◆40年以上も働いてリタイア後はわずか6年しか楽しめない現実。
◆1日も早くセミリタイアしたいですよね?
◆終身雇用の時代は終わった。
◆理不尽なサラリーマン生活から早く抜け出したいと思う人が多い。
◆セミリタイアするには給料以外の収入源が必要。
◆時間の自由
◆人間関係の自由
◆住む場所の自由
◆経済的な自由
◆50代でセミリタイアするには、収入源がないと老後破綻のリスクがある。
◆あなたは収入の歯車にならず、自動的にお金が入ってくる資産を作る。
◆わずかな資金で大きな資産を持つ方法もある。
◆アフィリエイトの収入は青天井といわれるほど。
◆お金を生み出す仕組みを自動化すれば、ネット上に自動販売機設置するようなもの。
◆ネット上の仕組みがお金を生み出してくれると、セミリタイアはいつでもできる。
◆アフィリエイトは稼げるようになるまでに時間がかかる。
◆アフィリエイトにはライティングスキル(文章能力)が必要。
という内容でお伝えしました。
これから人生100年時代を迎えると言われています。
それに備える意味でも、現役で働いている50代のうちに自分で収入を得るための準備を始めておきたいものです。
あなたのセミリタイアが最高の人生をもたらしてくれることを心から応援しています。
本日も最後までお付き合い頂き、本当にありがとうございました。