目次
どうして自由で豊かな人生を送れないのか?
なぜ人によって人生が大きく違うのでしょうか?
自由で豊かな人生を送る人もいれば、
自分の人生はどうしてうまくいかないのだろう?
と正反対の人がいます。
この世に生を受けた時点で、家柄などの違いはあるとしても、少なくとも生き方の選択肢は無限にあるはずです。
しかし、自由な選択肢を持っているにもかかわらず、歳を取るごとにどんどん選択肢が狭くなっていくのはなぜなのでしょうか?
私はそんな疑問を常に抱いていました。
この記事は、『自由で豊かな人生を送れない原因が意外なところにある』という内容でお伝えしていきます。
人間も根っこが傷むと成長できなくなります
突然ですが、わたしは植物を育てるのが好きで、トマトやキュウリを栽培したことがあります。
今では植物の状態を見ていると、何を欲しがっているのか少しくらいは分かるようになってきました。
もともとは植物の知識などほとんどなく、土に植えさえすればどんどん成長して実を成らせるものだと信じていました。
そんなある日、明らかに1本のトマトだけが他のものと比べて元気がなく、葉の色も悪くしおれていました。
これは大変だ、土が乾いて水を欲しがっていると思い、早速たっぷり水をかけてあげました。
ところが一向に元気にならず、それどころか枯れてしまうのではないかと思うほど弱っていくのです。
幸い近くに詳しい人がいたので、訪ねてみたところ、
『それは水のやりすぎだよ』と言われたのです。
わたしは、
『えっ、でもしおれていてどう見ても水が足りない状態じゃないですか?』と聞くと、
『それじゃー根っこを掘ってみてごらん』と言われたのです。
言われるがまま根っこを掘ってみると、土がじくじくしていて根っこが黒く傷んでいました。
根腐れを起こしていたのです。
たかが植物と思われるかもしれませんが、このことはわたしにとってすごくいい教訓になっています。
どういうことかと言いますと、目に見えている地上部だけで判断しようとしていたからです。
本来、別の所に原因があるにも関わらず、その本質を考えようともせずに目に見えていることばかりを気にしていたのです。
これは植物だけではなく、人生にも同じことが言えます。
自分たちがトラブルなどに直面した時、目先のことばかりを変えようとして問題の本質を探ろうとしていないことが多いのです。
ある会社の話しですが、なかなか営業成績が上がらないチームに対して、上司のAさんが
『お前らは何で成績が伸びないんだ、ちゃんと仕事をしてるのか』と怒鳴り散らしていたそうです。
それでも営業成績は一向に上がらず、Aさんはいつもイライラしていたそうです。
その様子を見ていたAさんの上司が、
『Aくん、君は営業成績が上がらない部下に対してもっと仕事をしろとばかり言っていないか?』
『みんな一生懸命やっていると思うよ。それでも成績が上がらない原因はもっと別の所にあるんじゃないか?』と言ったそうです。
Aさんはその言葉に深く悩んだ末に、
『自分は根っこを見ていなかった。』という答えを出したそうです。
部下たちの営業成績を上げることしか考えておらず、
『とにかく成約を取ってこい』
『もっと働け』
そういうことしか言っていなかったことに気付き、
『これからは部下たちの話しをしっかり聞こう。』
『話しを聞いて、何が原因かを一緒に考えていこう。』と決めたそうです。
それからは部下たちが抱えている問題や悩みを聞いて、それを解決するために時間を使い、根っこを健康にするために全力で取り組んだそうです。
ちなみに、その中には家庭の問題もかなりあったらしいです。
それから徐々に営業成績が伸び始め、ついには社内でもトップクラスの成績を上げれるようになったのです。
このように目先のことにとらわれず、問題の原因や本質がどこにあるかを追求することが、人生を大きく変えることにもつながるのです。
自分の人生に満足できないのは、
・日本の社会や政治が悪い。
・会社が悪い。
・不景気のせいだ。
などと不満や愚痴ばかりをこぼしていても何も変わりません。
自分の人生に満足できていないのは、
自分がどんな人生を手に入れたいのか?
これが明確になっていないからではないでしょうか?
自分の人生に満足できない理由を他人のせいにしても、良くなるどころか自分で人生をつまらなくしてしまいます。
これから先、どんな人生を送りたいのかをより具体的で鮮明に描いてみませんか?
愚痴ばかりを言っている人から離れなければあなたの根っこも傷んでしまいます
日本人は『集団帰属欲』が強いと言われています。
集団帰属欲とは、周りの人や他の人と同じことをしていれば安心できるという心理です。
例えば学生の頃、学校で何かが流行すると、みんなが同じ物を持っていることがありませんでしたか?
最近では、少し前まではガラケーが普通だったのに、スマホが普及するとみんながスマホを持つようになりました。
このように周囲の人と同じことをしていたり、同じものを持っていたりするとそれだけで安心してしまうのです。
類は友を呼ぶという言葉があるように、価値観や考えが同じ人たち同士がいつの間にがグループを作っています。
あなたの近くにいつも不満や愚痴ばかりこぼしている集団がありませんか?
もともと愚痴や不満をこぼすのが嫌いだとしても、何かのきっかけでその集団に入ってしまうと、集団帰属欲が働いて、ついつい自分も同じ行動をするようになります。
するとその人たちからは、
『そうそう、あいつが悪いよね』
などと同調され、いつの間にかそこがとても居心地のいい場所になってしまうのです。
一度そういう集団に入ってしまうと、その居心地の良さからなかなか抜け出せず、ネガティブな考え方が根付いてしまいますので、絶対に愚痴や不満ばかりこぼしている人に近づかないでください。
その反面、いつも明るくポジティブな考えの集団の中にいると、無意識のうちに自分もポジティブな考えになり、物事を前向きに捉えられるようになります。
ポジティブな考えでいると、とてもいい情報が舞い込んだり力強い人脈ができることも少なくありませんので、常に前向きな人とお付き合いすることをおすすめします。
一生懸命だと知恵が出る、中途半端だと愚痴が出る、いい加減だと言い訳が出る。
~ 武田信玄 ~
あなたの人生はあなた自身で決めましょう
わたしたちは、小学生の頃から大人になるまで、
・学校のテストは良い点数を取りなさい。
・良い高校や大学に進学しなさい。
・良い会社に就職しなさい。
・良い人と結婚しなさい。
・仕事で良い成績を上げなさい。
などと言われて育ってきました。
いつの間にか自分も、周囲の期待に応えなければならないという使命感に駆られて生きてきました。
でもそれは、決して自分が望んできた人生ではありません。
『親や先生の期待に応えなければならない』
『上司の期待に応えなければならない』
そんな気持ちで生きていると、自分の人生を周りの人に決めてもらっているのと同じです。
家族の期待はともかく、他人の期待に応えるために貴重な人生のを無駄にするなんて悲しすぎると思いませんか?
時に他人は無責任にあおり立てることだってあります。
しかも、できなかった人を見て笑っていることだってあるのです。
だから、あなたの人生はあなた自身でちゃんと決めてください。
そしてあなたの人生を豊かで幸せなものに作り上げてください。
わたしたちは、自由で幸せになる権利を持ってこの世に生まれてきました。
あなたの人生はあなたのもので、たった一度の貴重なものです。
まずはあなた自身がどんな人生を送りたいかを明確に描いてみてください。
そこから新たな人生が始まることを心から願っています。
わたしは、
『自由で豊かな人生を送りたい』と真剣に考えている人と一緒に、
『自由な暮らしを求める会』というアフィリエイトのコミュニティを作っています。
先ほどもお話したように、ポジティブな仲間と接することでお互いを高めていけると考えているからです。
アフィリエイトを通して、自由で豊かな人生を送っていくことに興味がおありでしたらアフィリエイトのメール講座をのぞいてみませんか?
世界中が仕事場になるアフィリエイト講座をプレゼントします!
メール講座とプレゼントを受け取るアドレスをご入力ください
「苗字」と「メールアドレス」のご入力のみで登録できます。
※ご入力頂いた情報は厳正に管理し外部への売却、共有、貸出し等は一切致しませんのでご安心ください。
有益な情報を配布しますので、日頃お使いになられているメールアドレスをご登録ください。
メルマガが不要と思われたら1クリックで解除できます。
アフィリエイトは、稼ぐ仕組みを自動化すると、365日24時間あなたに代わって仕事をやってくれる資産になります。
その仕組みができあがると、あなたは毎日好きなことをして過ごせるようになるわけです。
メルマガに登録していただいた方に、私がこれまで実践してきた『世界中が仕事場になるアフィリエイト講座』を無料でプレゼントします。
私自身、とても辛い時期にアフィリエイトを始めたおかげで幸せになれましたので、当時の私のような悩みを抱えている人に活用してもらえればと思い、無料でプレゼントすることにしました。
あなたがこれから始める『資産づくりの教科書』としてお使いください!
メール講座とプレゼントを受け取るアドレスをご入力ください
「苗字」と「メールアドレス」のご入力のみで登録できます。
※ご入力頂いた情報は厳正に管理し外部への売却、共有、貸出し等は一切致しませんのでご安心ください。
有益な情報を配布しますので、日頃お使いになられているメールアドレスをご登録ください。
メルマガが不要と思われたら1クリックで解除できます。